都心で暮らし、働く人にとって、パワースポットというと郊外や山奥のイメージがあるかもしれません。しかし実は、東京都心にも多くの“運気の上がる場所”が点在しています。この記事では、東京23区内にある意外と知られていないけれど強力なパワースポットをご紹介します。観光や通勤のついでに立ち寄って、日々の運気をチャージしてみませんか?

1. 芝大神宮(港区)|恋愛運と仕事運のダブル効果

引用:

じゃらんnet

東京タワーの近くに位置する芝大神宮は、1000年以上の歴史を持つ神社です。「関東のお伊勢さま」として親しまれており、縁結びや良縁成就で有名です。さらに、オフィス街に位置することもあり、ビジネス運にもご利益があるとされています。

おすすめポイント:

  • 恋愛と仕事の運気を同時にアップ!
  • 芝公園や東京タワー観光とセットで立ち寄りやすい

2. 小網神社(中央区)|金運と厄除けの最強神社

引用:

じゃらんnet

日本橋にある小網神社は、“強運厄除け”で知られる人気のパワースポット。戦争から無事に帰還した兵士が多くいたことから「強運の神様」として崇められ、近年では「金運アップの神社」としても話題に。

おすすめポイント:

  • 都内屈指の金運スポット
  • コンパクトながら神聖な空気感が魅力

3. 王子稲荷神社(北区)|願いが叶う“狐火の神社”

引用:

じゃらんnet

北区王子にある王子稲荷神社は、江戸時代から続く“狐火”の伝説が残る不思議な神社。商売繁盛・家内安全・火防守護など、さまざまなご利益があります。元旦には「狐の行列」という伝統行事も開催され、幻想的な雰囲気に包まれます。

おすすめポイント:

  • 古くからの信仰が残る“火のエネルギー”
  • 住宅街の中にあるとは思えない神秘性

4. 等々力渓谷(世田谷区)|自然そのものがパワースポット

引用:

じゃらんnet

23区内唯一の渓谷である等々力渓谷は、自然のエネルギーを直接感じられる場所。都心にいることを忘れるような静けさの中で、心と身体をリセットできます。近くには「等々力不動尊」もあり、あわせて参拝するのがおすすめ。

おすすめポイント:

  • 緑と水の癒し効果が抜群
  • 散策だけでもリフレッシュできる

5. 豊川稲荷東京別院(港区)|芸能人も訪れる人気スポット

引用:

じゃらんnet

赤坂にある豊川稲荷東京別院は、芸能人や著名人が多く訪れることで知られています。商売繁盛・金運・仕事運アップを願う人たちの“勝負スポット”として人気。境内にずらりと並ぶ狐像も迫力があります。

おすすめポイント:

  • 芸能界での信仰も厚い
  • 大都会の中で静かな祈りの空間

6. 雑司ヶ谷鬼子母神堂(豊島区)|安産・子宝の祈願に

引用:

じゃらんnet

池袋駅から歩ける距離にある鬼子母神堂は、子宝・安産のご利益があるとして古くから親しまれてきました。境内のケヤキ並木も美しく、静かで落ち着いた雰囲気の中で心が癒されます。

おすすめポイント:

  • 子育て中のママにも人気のスポット
  • 鬼子母神のやさしさに包まれる空間

7. お台場・自由の女神像(港区)|意外と知らない“願いが叶う”スポット

引用:

じゃらんnet

観光地として有名なお台場にも実は密かなパワースポットが!お台場海浜公園に立つ「自由の女神像」は、フランスからの友好の証として贈られたもので、「願いを込めて手を合わせると叶う」と密かに人気。

おすすめポイント:

  • 海と空に囲まれた解放感が◎
  • 夜景デートにもぴったり

都心にこそ“エネルギー”が集まる

東京23区は、ビルや人の喧騒のイメージが強いですが、実は“人の想いや祈り”が集まるからこそ、強力なエネルギーが宿る場所でもあります。歴史ある神社や、自然が残る空間、そして人々の願いが込められた現代の象徴的スポットまで、幅広く存在しています。

日常の合間に、ふらっと立ち寄れる都心のパワースポット。忙しい毎日でも、自分の運気を整える習慣を始めてみませんか?